SSブログ

東海道 歩き初め 平塚~大磯 [街道歩き]

平塚駅でトイレを借りて、さて、先に進みましょう。10:59再スタートです。

右側に江戸見附跡。
DSC_3280江戸見附.JPG

右側に、印象的な白い建物。ここは旧平塚小学校跡地で、旧平塚市議事堂として建てられた、崇善公民館です。みごとなクスノキがあります。
DSC_3281平塚小学校.JPG
DSC_3285樟.JPG

左側にすき家がありました。11:12、昼食にしましょう。
DSC_3286すき家.JPG

ポークカレーを頼みましたが、さすがはすき家、すぐに提供されます。食事の後、すぐに運動してはいけない・・・といいながらすき家なので、あまり休憩もできません。ゆっくり出立しましょう。

右側に脇本陣跡。
DSC_3287脇本陣跡.JPG

右側に本陣跡。
DSC_3288本陣跡.JPG

右側に西組問屋場跡の碑(消防器具置き場前にある)のあるところで旧道が右手に分岐します。
DSC_3289問屋場跡分岐.JPG
DSC_3291問屋場跡.JPG

国道1号線にぶつかるので、左折・合流します。
DSC_32931号線合流点.JPG

信号古花水橋。直進です。
DSC_3294信号古花水橋.JPG

渡って左側に上方見附跡。
DSC_3295上方見附跡.JPG

花水川を花水橋で渡ります。
DSC_3296花水橋.JPG

右手には高麗山(こまやま)の印象的な姿。高句麗が滅亡したときの亡命者がこのあたりに定住した、とされています。
DSC_3297高麗山.JPG

左側に善福寺。
DSC_3298善福寺.JPG

右側に茅葺の旧家。
DSC_3299茅葺の旧家.JPG

右側に高来神社。
DSC_3302高来神社.JPG

右側に虚空蔵尊。
DSC_3303虚空蔵尊.JPG

信号化粧坂で旧道が右手に分岐します。
DSC_3304信号化粧坂.JPG

松並木。
DSC_3305松並木.JPG

左側に化粧井戸。
DSC_3309化粧井戸.JPG

右側に化粧坂の一里塚跡。
DSC_3311化粧坂の一里塚.JPG

JR東海道線を地下道でくぐります。
DSC_3314地下道.JPG
DSC_3315地下道.JPG

地下道の向こう側。
DSC_3316地下道の向こう側.JPG

左側に江戸見附跡。
DSC_3317江戸見附.JPG

信号三沢橋東で国道1号線に合流します。
DSC_3318三沢橋東.JPG

三沢橋で小さな川(水路?)を渡ります。
DSC_3319三沢橋.JPG

信号大磯駅入口。大磯宿のチェックポイントです。
DSC_3320大磯駅入口.JPG

12:11着。平塚宿からの区間距離4.0km、すき家でのロスタイムを除いた所要時間59分、歩数5,944歩。平均時速4.1km、平均歩幅67cmでした。今日はここまで。この日の総距離は17.3km、所要時間4時間1分、歩数25,303歩。平均時速4.3km、平均歩幅68cmでした。

大磯駅までは坂を上ります。大磯駅から家に帰ります。
DSC_3321大磯駅.JPG
タグ:街道歩き
nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。