SSブログ

奥州道中 氏家~白沢 [街道歩き]

9月20日、晴天。今日はいよいよ、奥州道中復路完歩の予定です。まずは氏家宿を出立し、白沢宿を目指します。8:15、信号上町から、出立です。
DSC_7739信号上町.JPG

右側に光明寺。門の上から、青銅不動明王像が見えています。
DSC_7740光明寺.JPG
DSC_7740不動明王.JPG

左側にトイレがあります。ありがたいですね。
DSC_7741トイレ.JPG

信号氏家を直進します。
DSC_7742信号氏家.JPG

まもなく、右側に道標があります。ここで、奥州道中が右手に分岐します。
DSC_7743道標.JPG
DSC_7744道標.JPG

左側に道標。お伊勢の森方面、直進です。
DSC_7745道標.JPG

右側にお伊勢の森。伊勢神宮を勧請したものが祀られています。
DSC_7747お伊勢の森.JPG

国道4号線上阿久津バイパスを渡ります。左手に、次の分岐の目印であるベイシアが見えています。ここは信号も横断歩道もないので、注意が必要です。
DSC_7748国道4号線上阿久津バイパス.JPG

ベイシアの駐車場が終わったところのT字路を右折します。左折はベイシアの駐車場に入ります。
DSC_7749ベイシアT字路.JPG

すぐ、T字路を左折します。向こう側は勝山城跡とさくら市ミュージアムです。
DSC_7750勝山城跡T字路.JPG

左側に将軍地蔵。そうめん地蔵としても知られています。室町の頃、日光山に修行に行った僧が修験者のそうめん責めにあうと、将軍地蔵が現れてそうめんを平らげた、ということです。
DSC_7751そうめん地蔵.JPG

信号上阿久津を右折します。
DSC_7753信号上阿久津.JPG

鬼怒川を前にして、ここで左折します。今は鬼怒川を阿久津大橋で渡りますが、往時は舟渡でした。渡し場跡に行くために、ここを左折します。
DSC_7754左折ポイント.JPG

道が尽きるところで右折します。
DSC_7756右折ポイント.JPG

舗装道路は左に折れますが、直進して土道に入ります。
DSC_7757直進.JPG

鬼怒川の土手にぶつかります。本当は土手に上がりたいところですが、上がるところがないので、仕方なく右折して、土手下の道を進みます。
DSC_7758土手道.JPG

阿久津大橋を渡りたいところですが、上に上がれません。草むらに踏み込む手もありますが、結構な草むらであり、勾配も急なので、道の下をくぐって、向こう側に行ってみます。
DSC_7759阿久津大橋.JPG

上がれるところがありました。
DSC_7760土手道に上がる.JPG

登り口にあった看板。草むらに踏み込まなくてよかった。
DSC_7761マムシにご注意.JPG

阿久津大橋で鬼怒川を渡ります。歩道がありません。かろうじて路側帯があります。
DSC_7762阿久津大橋.JPG

阿久津大橋がさくら市と宇都宮市の境です。
DSC_7763阿久津大橋.JPG

渡ってすぐ、左側の赤白鉄塔を目印に、左折します。土手道になります。
DSC_7764赤白鉄塔.JPG

次は右折して白沢宿に向かうのですが、目印がはっきりせず、難しいです。グーグルマップで位置を確認しながら慎重に進みます。
DSC_7765土手道.JPG

ここが右折ポイントです。右に直角に延びる道を行きたいのですが、下りる道がありません。
DSC_7766土手道から下りる.JPG

この道を行きたいのです。
DSC_7767土手道から下りる.JPG

仕方がないので、一つ前の写真で先に見えていた下りる道まで進み、Uターンします。

ここは直進。道の向こう側に新川があり、新川橋で渡ります。道の左側には「ここから白澤宿内」の案内があります。
DSC_7768直進.JPG
DSC_7769新川橋.JPG
DSC_7770ここから白澤宿内.JPG

右側、バス停白沢河原のところに、白沢の一里塚跡と開田之碑。
DSC_7773白澤の一里塚址.JPG
DSC_7772白澤の一里塚址.JPG

西鬼怒川を西鬼怒川橋で渡ります。
DSC_7774西鬼怒川橋.JPG

九郷半川を九郷半橋で渡ります。
DSC_7776九郷半橋.JPG

すぐ、信号を左折して、白沢宿の宿並のメインストリートに入っていきます。
DSC_7777左折ポイント.JPG

宿並は、道の両側に用水堀があり、落ち着いた趣です。
DSC_7780白沢宿.JPG
DSC_7779用水堀.JPG

右手に明星院。
DSC_7781明星院.JPG

家々には旧屋号が掲げられています。
DSC_7782旧屋号.JPG

本陣跡が白沢宿のチェックポイントです。
DSC_7784本陣.JPG

10:10到着。区間距離6.9km、所要時間1時間55分、歩数12,829歩。平均時速3.6km、平均歩幅54cmでした。氏家宿のチェックポイントが本来は信号氏家だったのが、駅に近いという理由で信号上町にしたこと、それと鬼怒川沿いの土手道で慎重に歩いたことにより、時速、歩幅ともに伸びませんでした。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。