SSブログ

九州の旅-3 [旅]

11月16日、3日目。がんばってソデグロヅルを探しましょう。

昨日の項で書くべきでしたが、今年、出水では以下の取り組みをしています。

ー「入域料」を(協力金という形で、任意ですが)取ります。乗用車は1日1,000円。通年なら3,000円。
ー入域料を支払うと、切符と、ダッシュボードに置くための入域許可証がもらえる。
ー東干拓に行くときは、その前にビデオ(講習)を見せられる。
ー観察センターのところで、東干拓行のための電気自動車貸し出し(ただし2台だけ)。
ー同じところで双眼鏡やカメラ(オリンパス)も借りられる。
ー東干拓にハイドを設置(場所もいまひとつ、小窓でなくガラス張り・・・)。

それとともに、朝6時半から、開館前の観察センターの屋上を無料開放しています。というわけで、この日は朝食前に観察センターの屋上に飛び立ちを撮りに行きました。
IZM_3061-NEF_DxO_DeepPRIME朝のツルの飛び立ち.jpg

帰って朝食。
DSC_0536出水の朝食-2.jpg

いざ、ソデグロヅル探し、なのですが・・・。今年出水は鳥インフルエンザで大騒ぎになっています。このため、人が保護区に立ち入ったり(死体回収など)、環境が不安定で、ツルが分散しています。どうも条件がよくないようです。この日もソデグロヅルは見つからず・・・
IZM_3789ナベヅルの家族.jpg

夕食はスーパーでかんぱちの刺身とにぎり寿司を買って、部屋で食べました。醤油と、酒も買いました。
DSC_0538鶴の生醤油-2.jpg
DSC_0539亀萬-2.jpg
タグ:
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

九州の旅-2九州の旅-4 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。