SSブログ

羅臼でクジラ-2 [旅]

2日目。ホエールウォッチングの日です。

まずは知床サライの朝食。ビュッフェでした(!)。ダイニングの入口で手指の消毒をして、使い捨て手袋をして食物を取ります。こういうところでは、魚介だしの効いた味噌汁が絶品。魚はホッケの干物です。牛乳もうまかった。
HORIZON_0001_BURST20210716070648406_COVER知床サライの朝食.JPG

知床ネイチャークルーズの船は二度目なので、勝手はわかっています。受付の事務所は道の駅の裏で、近いので、車は宿に置いて歩いて行きました。受付を済ませて、歩いて乗り場へ。

船は、すごい混雑、というほどでもありませんが、ガラガラでもありません。2階席の右舷側に陣取りましたが、ウォッチング時に前をふさがれることはよくありました(想定内です)。でも、最高のウォッチングでした。天気も上々、海はベタなぎ。セーターとマウンテンパーカー、防止に手袋も用意していましたが、セーターだけで充分でした(ぼくがそうなのですから、普通の人ならTシャツでも大丈夫だったかも)。

収穫もばっちり。まずいきなり、マッコウクジラがいる、というので直行します。ホエールウォッチングは、複数の船で協力してクジラを探しますが、基本的には目で探します(魚探みたいなものがあるわけではない)。いきなりクライマックス。
HKD_5259マッコウクジラ.JPG

マッコウクジラの噴気孔は頭の先端の、左側についているので、潮が左斜め前に飛びます(写真ではよくわからない・・・)。
HKD_5433マッコウクジラの潮吹き.JPG

しばらく海面で息を整えると、また潜っていきます。潜る時は尾びれを高く上げて、深く潜行します。一度もぐると、40分は上がってきませんので、ウォッチング船は移動します。
HKD_5554マッコウクジラの尾びれ.JPG

次はシャチを探します。結構な数がいるようで、すぐに見つかりました。
HKD_5890シャチ.JPG
HKD_6092シャチの潮吹き.JPG
HKD_5739シャチの背中.JPG
HKD_6219シャチの尾びれ.JPG

シャチの写真については、もっと撮れたはず、という思いが強いですが、ウォッチングそのものは大満足のものでした。で、昼食。知床食堂で、黒ハモ丼。黒ハモは、深海にすむ、アナゴに近い魚で、羅臼の隠れた名物。かば焼きにすると、アナゴやウナギに近く、うまいものです。
DSC_0081黒ハモ丼.JPG

明日も天気がよさそうなので、知床ネイチャークルーズの事務所に寄って、明日の午前便(今日と同じ便)を予約しました。それから知床峠へ。昨日もそうだったのですがギンザンマシコを期待して。

昨日白飛びさせてしまった国後の写真撮り直し。
HKD_4174国後島.JPG

羅臼岳。
HKD_4168羅臼岳.JPG

ギンザンマシコは今日も空振り。帰りに、羅臼ビジターセンター裏の間歇泉も撮り直し。ビジターセンターに、噴出時刻が書いてあります。なぜわかるんだろう(これ、ビジターセンターで聞けばよかった)。
HKD_4266間歇泉.JPG

夕食は今日も知床食堂。今日も北の勝を友に、ほっけ焼き定食。羅臼のホッケはブランドです。
DSC_0085北の勝.JPG
DSC_0086ほっけ焼定食.JPG

明日もウォッチングです。

http://nepali.html.xdomain.jp/
http://nepalianimals.web.fc2.com/
タグ: 動物
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。