SSブログ

甲州道中 犬目~野田尻 [街道歩き]

7:59、先を進めます。右側に犬目宿兵助の生家跡。
DSC_8738犬目宿兵助の生家跡.jpg

左手に旧道が分岐します。赤白の鉄塔がいい目印になります。
DSC_8739旧道入口.jpg

念仏石経塔と庚申供養塔。
DSC_8740念仏石経塔と庚申供養塔.jpg

草道になります。
DSC_8741草道になる.jpg

旧道。
DSC_8742旧道.jpg

右側に、天王様と座頭転がしの案内板があります。そして左手を見上げると天王様があります。
DSC_8743天王様と座頭転がし.jpg
DSC_8744天王様.jpg

左側に谷坪金比羅神社参道道DSC_8745谷坪金比羅神社参道.jpg

旧道。
DSC_8746旧道.jpg

石塔。
DSC_8747石塔.jpg

集落に出ます。
DSC_8748集落に出る.jpg

左側に武甕槌(たけみかづち)神社。
DSC_8749武甕槌神社.jpg

分岐があります。ここを右(坂を下りる方向)に進みましたが、左が正解だったようです。
DSC_8750分岐.jpg

本来よりも手前で車道に出てしまいました。ここを左に折れます。
DSC_8751車道に出る.jpg

本当はここに出てこなければいけなかったようです。
DSC_8752旧道出口.jpg

大乗妙法日本廻国供養塔。
DSC_8753大乗妙典日本廻国供養塔.jpg

矢坪架道橋を渡ります。渡ったら左に進みます。
DSC_8754矢坪架道橋.jpg

DSC_8755矢坪架道橋.jpg

右手に神社。
DSC_8756神社.jpg

左側に荻野一里塚。
DSC_8758荻野一里塚.jpg

左側に嶽大先達白倉宝行碑。
DSC_8759嶽大先達白倉宝行碑.jpg

左の旧道に入ります。道標があります。
DSC_8760旧道入口.jpg
DSC_8761旧道入口道標.jpg


旧道。
DSC_8762旧道.jpg

北久保橋を渡り、右に折れます。道標があります。
DSC_8763北久保架道橋.jpg
DSC_8764北久保架道橋.jpg
DSC_8765北久保架道橋道標.jpg

石塔石仏群。
DSC_8766石仏石塔群.jpg

右手に西光寺のある交差点を左折します。道標があります。
DSC_8767西光寺前左折.jpg
DSC_8768道標.jpg
DSC_8769西光寺.jpg

右側に野田尻水道組合記念碑とお玉ヶ井碑。
DSC_8770野田尻水道組合記念碑.jpg
DSC_8771お玉ヶ井.jpg

左折します。
DSC_8772左折ポイント.jpg

左側に犬嶋神社鳥居。
DSC_8774犬嶋神社.jpg

野田尻宿に到着します。本陣跡に明治天皇御小休所址碑があります。トイレがあるのがありがたいですね。
DSC_8775野田尻宿.jpg
DSC_8776野田尻宿碑.jpg
DSC_8777明治天皇御小休所址.jpg

8:55到着。区間距離3.5km、所要時間56分、歩数5,740歩。平均時速3.8km、平均歩幅61cmでした。
タグ:街道歩き
nice!(0)  コメント(0) 

甲州道中 下鳥沢~犬目 [街道歩き]

10月8日、久々の街道歩き。甲州道中に戻ってきました。下鳥沢の、国道20号線と分かれて大月カントリークラブ方面に行くところからの出立。6:45です。
DSC_8707下鳥沢出立地点.jpg
DSC_8708下鳥沢出立地点.jpg

ほどなく、中央自動車道をくぐります。
DSC_8709中央自動車道.jpg

くぐったらすぐ、右に曲がり、そしてまたすぐ左手の、細い道に入ります。これまで歩いてきた道と平行の方向です。
DSC_8710旧道入口.jpg
DSC_8711旧道入口.jpg

少し広い道に合流します。
DSC_8712広めの道に合流.jpg

Y字路を右に進みます。そこに坂下橋があります。
DSC_8713Y字路を右.jpg
DSC_8714坂下橋.jpg

右に進みます。
DSC_8715右に進む.jpg

八木さんの地図でも、八木さんのHPでも、ここで左に入るはず・・・
DSC_8716旧道入口.jpg
DSC_8717旧道.jpg

なのですが、少し進むと道が草に覆われて、行く手を阻まれてしまいました(写真撮るの忘れた)。しかたなく戻り、もとの車道を進みました。少し歩くと、左側に旧道の出口が現れました。
DSC_8718旧道出口.jpg
DSC_8719旧道出口.jpg

こちらから見ると、問題なく歩けそうです。草に覆われていても構わず進めば突破できたのかもしれません。

さて、道はどんどん登っていきます。この日のコースは、アップダウン激しく、厳しい道でした。左側に大月カントリークラブ入口が分岐しますが、街道は直進です。
DSC_8720大月カントリークラブ入口.jpg

大月市を離れ、上野原町に入ります。
DSC_8721上野原町.jpg

左側に道標があります。甲州古道石畳の入口です。
DSC_8722旧甲州街道石畳道標.jpg
DSC_8723旧甲州街道石畳.jpg

石畳。
DSC_8724旧甲州街道石畳.jpg

左側に山住社の赤鳥居があるところで車道に合流します。
DSC_8726山住社.jpg
DSC_8727山住社.jpg

右側に恋塚一里塚(南塚)。南塚は原形をとどめています。
DSC_8728恋塚一里塚.jpg
DSC_8729恋塚一里塚.jpg

この少し先で、君恋温泉への道(これが旧道)が分岐するはずだったのですが、道標はありましたが(撮影忘れました)道が見当たりませんでした。その先、旧道出口はありました。
DSC_8730君恋温泉旧道出口.jpg

道標。
DSC_8731道標.jpg

左手に茅葺屋根の旧家が見えます。
DSC_8732茅葺屋根の旧家.jpg

左側に白馬不動尊の鳥居。
DSC_8733白馬不動尊鳥居.jpg

左側に不動尊。
DSC_8734不動尊.jpg

左側に宝勝寺。
DSC_8735宝勝寺.jpg

道が左に折れると、犬目宿の本陣到着です。右側に本陣、左側に脇本陣、明治天皇御小休所址碑があります。ここが犬目宿のチェックポイントです。
DSC_8737明治天皇御小休処址.jpg

7:57到着。区間距離4.1km、所要時間1時間12分、歩数7,219歩。平均時速3.4km、平均歩幅57cmでした。
タグ:街道歩き
nice!(0)  コメント(0)