SSブログ

甲州道中 台ケ原~教来石 [街道歩き]

台ケ原でランチして、今日はこれで終わり、という選択肢もあったのですが、もう少し先に進むことにしました。台ケ原のバス停もどこにあるかよくわからなかったし(そんなのでいいのか?)。長坂まで歩くのも距離があるので。

歩行再開13:05。本陣跡の並びに、名高い七賢酒造があります。
DSC_0021七賢酒造.jpg

台ケ原の街並みが続きます。
DSC_0022台ケ原.jpg
DSC_0023台ケ原.jpg

明治天皇菅原行在所。
DSC_0024明治天皇菅原行在所.jpg

信玄餅の金精軒。
DSC_0025金精軒.jpg

さらに台ケ原の街並みが続きます。
DSC_0026台ケ原.jpg
DSC_0027台ケ原.jpg

老舗のつるや旅館。
DSC_0028つるや旅館.jpg

八木さんの地図によると、このあたりは白須下です。もう台ケ原ではないのでしょうか?
DSC_0029白須下.jpg
DSC_0030白須下.jpg

火の見櫓。
DSC_0031火の見櫓.jpg

白須上に入っていきます。
DSC_0032白須.jpg
DSC_0033白須.jpg
DSC_0034白須.jpg
DSC_0035白須.jpg
DSC_0036藤.jpg

しばらく進むと、右手に武田神社。
DSC_0038武田神社.jpg

左手に道祖神。
DSC_0039道祖神.jpg

このあたりは前沢です。
DSC_0040前沢.jpg

玉斎吾七の句碑。
DSC_0041玉斎吾七句碑.jpg

火の見櫓。
DSC_0042火の見櫓.jpg

信号前沢上で国道20号線に合流します。
DSC_0043信号前沢上.jpg

合流手前左手に駒獄神社。
DSC_0044駒獄神社.jpg

神宮川(濁川)を神宮川橋(濁川橋)で渡ります。
DSC_0045神宮川橋.jpg

県営白洲団地入口バス停のところで、Y字路を右に入ります。
DSC_0046県営白洲団地入口.jpg

しばらく進むと右手に般若堂。この辺りから地名は荒田です。
DSC_0049般若堂.jpg

火の見櫓。
DSC_0050火の見櫓.jpg

左手に石尊神社の鳥居が見えます。
DSC_0051石尊神社鳥居.jpg

なまこ壁。
DSC_0052荒田.jpg

常夜燈と石塔群。
DSC_0053常夜燈と石塔群.jpg

松山沢川を松山沢川橋で渡ります。
DSC_0054松山沢川橋.jpg

この交差点は直進。
DSC_0056交差点直進.jpg

流川を流川橋で渡ると、教来石(きょうらいし)に入ります。
DSC_0057流川橋.jpg

道なりに左に曲がります。
DSC_0058道なりに左折.jpg

信号下教来石で国道20号線にぶつかります。教来石宿のチェックポイントです。14:18到着。区間距離5.5km、所要時間1時間13分、歩数7,408歩。平均時速4.5km、平均歩幅74cmでした。
DSC_0059下教来石.jpg

今日はここまで。総距離23.6km、所要時間5時間56分、歩数35,392歩。平均時速4.0km、平均歩幅67cmでした。

さて、山交バスで韮崎まで戻るのですが、バス停が見つかりません。バス停が「下教来石」ではなく、「下教来石下」でした。少し台ケ原よりです。バスが見えたのでわかりましたが、もう少し表示してくれてもいいと思います。
DSC_0060山交タウンコーチ.jpg

韮崎まで1,010円。少し高いな、とも思いますが、全区間乗ったぼく以外に、客は全部で二人だけ。これは採算合いませんね。

韮崎から電車で帰ります。
DSC_0061韮崎駅.jpg

少し贅沢をして、甲府から八王子まで特急に乗ってしまいました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0