SSブログ

日光御成道 完歩 岩槻~幸手の日光道中合流点 [街道歩き]

5月6日、日光御成道完歩しました。最後の、岩槻~幸手を歩きました。

6:39、細田医院前(本陣跡)を出立。
DSC_9259細田医院.jpg

左手に願生寺。
DSC_9261願生寺.jpg

右側のにぎわい交流館岩槻の前に、岩槻の一里塚跡標柱。
DSC_9262岩槻の一里塚跡.jpg

左手に大願寺。
DSC_9264大龍寺.jpg

信号渋江で左折します。
DSC_9265信号渋江.jpg

曲がると、日光御成街道の案内があります。
DSC_9266日光御成街道.jpg

右側に浄安寺。浄安寺の山門は、「槍返しの門」と言われています。
DSC_9267浄安寺.jpg

東武アーバンパークラインをくぐります。
DSC_9268東武アーバンパークライン.jpg

左手に久伊豆神社。
DSC_9269久伊豆神社.jpg

左側に龍門禅寺。
DSC_9270龍門禅寺.jpg

右側に人間総合科学大学岩槻キャンパスがある先の信号がY字路になっています。左に進みます。
DSC_9271人間総合科学大学岩槻キャンパス.jpg
DSC_9272Y字路を左.jpg

Yの又に覆屋があり、地蔵尊が安置されています。その横に道標があるようですが、ガードレールに阻まれて見えません。
DSC_9273道標地蔵尊立像.jpg

右側に板塀の旧家(関根家)。角に馬頭観音があります。
DSC_9274関根家板塀馬頭観音.jpg

元荒川を慈恩寺橋で渡ります。
DSC_9275慈恩寺橋.jpg

渡詰左側に猿田彦大神の道標。
DSC_9276猿田彦大神道標.jpg

右側に馬頭観音。
DSC_9277馬頭観音.jpg

右側に慈恩寺道標。
DSC_9278慈恩寺道標.jpg

右側に庚申塔道標。
DSC_9280庚申塔道標.jpg

右側に青面金剛庚申塔。
DSC_9281青面金剛庚申塔.jpg

左側にお不動さま。
DSC_9283お不動さま.jpg

隣に宝国寺。奥に見える赤い建物は延命地蔵尊。
DSC_9284宝国寺.jpg
DSC_9285延命地蔵尊.jpg

左側にお玉さま。内部にお玉(柄杓)が備えられているのが見えます。子供が百日咳にかかると、奉納されているお玉を借りて、これで子供に味噌汁を飲ませ、治ると倍にして返すとのこと。
DSC_9286お玉さま.jpg

左側に庚申塔。
DSC_9287庚申塔.jpg

白岡市に入ります(さいたま市は大きかった)。
DSC_9288白岡市.jpg

隼人堀川を往還橋で渡ります。
DSC_9289往還橋.jpg

右手に名残り杉。
DSC_9290名残り杉.jpg

姫宮落川(おとしがわ)を野田橋で渡ります。
DSC_9291野田橋.jpg

渡詰左側に不動明王像。
DSC_9292不動明王像.jpg

下野田の一里塚。両塚を残しています。こちら東塚。
DSC_9293下野田の一里塚東.jpg

こちら西塚。
DSC_9294下野田の一里塚西.jpg

右側の桜の古木の根方に六地蔵。
DSC_9295六地蔵.jpg

左側に青面金剛像道標。
DSC_9296青面金剛像道標.jpg

宮代町に入ります。
DSC_9297宮代町.jpg

左側に鷲宮神社。
DSC_9299鷲宮神社.jpg

備前堀川を国納橋で渡ります。
DSC_9300国納橋.jpg

東武伊勢崎線の踏切を渡ります。
DSC_9302東武伊勢崎線.jpg

備前前堀川を和戸小橋で、そのまま大落(おおおとし)古利根川を和戸橋で渡ります。
DSC_9303和戸子橋和戸橋.jpg

杉戸町に入ります。
DSC_9304杉戸町.jpg

右手に、下高野の一里塚の東塚。
DSC_9305下高野の一里塚.jpg

左側に八幡神社。
DSC_9306八幡神社.jpg

右側に天神社。
DSC_9308天神社.jpg

左側に名残り松。松並木の案内板があります。
DSC_9309名残り松.jpg
DSC_9310御成街道の松並木.jpg

幸手市に入ります。
DSC_9311幸手市.jpg

圏央道をくぐると、ゴールは目の前です。
DSC_9312圏央道.jpg

左側に馬頭観音の道標。
DSC_9313馬頭観音道標.jpg

左側に青面金剛像道標。
DSC_9314青面金剛像庚申塔.jpg

左側にスーパーTAIRAYAがあります。TAIRAYAの向かい側に分岐する道があり、これが日光道中です。到着、完歩しました。TAIRAYAは、日光道中を歩いた時はベルクでした。
DSC_9316TAIRAYA.jpg
DSC_9317日光道中日光御成道合流点.jpg

この日の成績は、距離15.1km、所要3時間28分、歩数22,154歩。平均時速4.4km、平均歩幅68cmでした。全区間県道歩きで速度が出やすかったとはいえ、地図がないため始終場所をチェックしながらの中で、まあいい感じでしょう。冬の間なまっていた足が、ようやく活性化されてきたようです。

これで日光御成道完歩。全47.6km、所要12時間7分、歩数72,196歩。平均時速3.9km、平均歩幅66cmでした。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。