SSブログ

東海道 見付~浜松 [街道歩き]

さて、再出立しましょう。8:40です。
DSC_5029再出立.jpg

右から来た道と合流します。
DSC_5031合流ポイント.jpg

合流点、このあたりが大乗院坂と呼ばれたという案内板。
DSC_5032大乗院坂.jpg

同じところにくろん坊様。その昔インドの旅僧が強盗に襲われたのを、手厚く葬ったとのこと。僧を襲うなんて、なんと罰当たりな。
DSC_5033くろん坊様.jpg

合流して、左側に磐田化学工業・・・目印としてはちょっとマニアックすぎるか。
DSC_5034磐田化学工業.jpg

その先には高砂香料工業。
DSC_5035高砂香料工業.jpg

信号万能橋のところで、万能橋を渡ります。
DSC_5036万能橋.jpg
DSC_5037万能橋.jpg

左側に常夜燈。
DSC_5038常夜燈.jpg

豊田川を渡ります。
DSC_5039豊田川.jpg

森下の分岐。Y字路を左に取ります。右に取ると信号森下、左に取ると信号森下南です。
DSC_5040森下分岐.jpg
DSC_5041信号森下南信号森下南.jpg

右側に若宮八幡宮。
DSC_5042若宮八幡宮.jpg

ここが右折ポイント。信号に名前がついておらず、かなりわかりにくいところです。
DSC_5043右折ポイント.jpg

右側にスロットモンキーのある角で、左折します。
DSC_5044スロットモンキー.jpg
DSC_5045スロットモンキー.jpg

正面にある階段を上り、土手にあがります。
DSC_5046土手道階段.jpg

天竜川です。
DSC_5047天竜川.jpg

往時は舟渡しでした。今は、新天竜川を渡るため、土手道に出たら右折です。
DSC_5048土手道.jpg

まずは天竜川橋がありますが、この橋は歩道がありません。そのまま道を渡って、新天竜川橋まで行きます。信号も横断歩道もないので注意です。
DSC_5050天竜川橋.jpg

新天竜川橋を渡ります。
DSC_5052新天竜川橋.jpg

天竜川を渡ると浜松市です。
DSC_5053浜松市.jpg

渡り切ったところにお休みどころがあります。
DSC_5055お休みどころ.jpg

お休みどころから、川に沿って、下流方面に横断歩道を渡ります。
DSC_5056道を渡る.jpg

東海道の標識に従って右折します。
DSC_5057東海道道標.jpg

東海道の標識に従って、左側の階段を下ります。
DSC_5058東海道道標.jpg
DSC_5059階段を下りる.jpg

そのまままっすぐ進み、左側に六所神社のあるところで右折します。標識もあります。
DSC_5060右折ポイント.jpg
DSC_5063六所神社.jpg

右側に中野町銀行跡。
DSC_5064中野町銀行跡.jpg

右側に天竜川橋紀功碑。
DSC_5065天竜川橋紀功碑.jpg

左側に伊豆石の蔵。明治時代に伊豆半島で切り出された伊豆石で作られた蔵だそうです。
DSC_5068伊豆石の蔵.jpg

右側に東橋跡。
DSC_5070東橋跡.jpg

左側に石垣清一郎生家。
DSC_5072石垣清一郎生家.jpg

右側に軽便鉄道軌道跡。
DSC_5073軽便鉄道軌道跡.jpg

右側に松林寺。
DSC_5074松林寺.jpg

右側に金原(きんぱら)明善翁生家。明治時代に天竜川の治水に尽力したそうです。
DSC_5075金原明善翁生家.jpg

右側に、本坂通(姫街道)安間起点。
DSC_5078本坂通姫街道安間起点.jpg

県道312号線に合流します。
DSC_5079県道合流点.jpg

安間川を安間川橋で渡ります。
DSC_5080安間川橋.jpg

国道1号線をくぐります。
DSC_5081国道1号線ガード.jpg

松並木。
DSC_5082松並木.jpg

左側に立場跡。
DSC_5083立場跡.jpg

左側に題目碑。
DSC_5084題目碑.jpg

左に曲がればJR天竜川駅。
DSC_5085天竜川駅.jpg

右側に浜松アリーナ。
DSC_5086浜松アリーナ.jpg

信号子安で、右から来た国道152号線に合流します。
DSC_5088信号子安.jpg

芳川を琵琶橋で渡ります。
DSC_5089琵琶橋.jpg

右側に蒲神社。
DSC_5090蒲神社.jpg

右側に龍梅禅寺。
DSC_5091龍梅禅寺.jpg

馬込川を馬込橋で渡ります。
DSC_5092馬込橋.jpg

信号板屋町。遠州鉄道のガードの少し手前です。ここが浜松宿のチェックポイント。
DSC_5093信号板屋町.jpg

11:26着。区間距離12.6km、所要時間2時間46分、歩数18.363歩。平均時速4.6km、平均歩幅69cmでした。今日はここまで。総距離21.4km、所要時間4時間25分、歩数31,509歩。平均時速4.8km、平均歩幅68cmでした。

さて、浜松駅に向かいますが、途中左側、うなぎの「八百徳」でうなぎをいただきましょう。浜松でのうなぎは、駅すぐそばの「藤田」でいただく機会が多かったのですが、今日は八百徳。外観を撮り忘れました。いただいたのは肝焼きとうな重。カード払いができないのがちょっと辛い・・・
DSC_5094肝焼き.jpg
DSC_5095うな重 八百徳.jpg
タグ: 街道歩き
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。