SSブログ

東海道 藤川~岡崎 [街道歩き]

西棒鼻のところで右に曲がれば名鉄藤川駅があります。藤川駅の向こう側に、道の駅藤川宿があるので、ここで昼食。名物のむらさき麦をつかったかき揚げきしめんを食べました。

さて、岡崎宿のチェックポイント(岡崎公園駅付近)まで行くとちょっと遅くなりそうでしたが、東岡崎駅あたりまでなら行けそう、ということで先に進むことにしました。12:09、再出立です。

再出立してすぐ、左側に十王堂と芭蕉句碑。
DSC_6596十王堂.JPG
DSC_6597芭蕉句碑.JPG

左側に藤川の一里塚跡。
DSC_6598藤川宿の一里塚跡.JPG

左側に吉良道道標。三河湾吉良への追分です。
DSC_6599吉良道道標.JPG

名鉄の踏切を渡ります。
DSC_6600名鉄踏切.JPG

踏切を渡ると松並木です。慶長9年(1604年)に二代将軍秀忠の命で植えられたのが始まりです。
DSC_6602藤川の松並木.JPG

信号藤川町西で国道1号線に合流します。
DSC_6603信号藤川町西.JPG

信号岡町神馬崎の先、阿弥陀寺を過ぎ、国土交通省の案内板を過ぎた先で、旧道が左に分かれます。黒柳建設が目印です。
DSC_6604信号岡町神馬崎.JPG
DSC_6605阿弥陀寺.JPG
DSC_6606国土交通省案内板.JPG
DSC_6607美合旧道入口.JPG
DSC_6608美合旧道入口.JPG

坂下橋で竜泉寺川を渡ります。
DSC_6609坂下橋.JPG

松並木が少し残っています。
DSC_6610松並木.JPG

高橋で山綱川を渡ります。
DSC_6611高橋.JPG

街道は乙川にぶつかります。往時はここを渡りますが、今は右に曲がって、大平橋に迂回します。
DSC_6612乙川.JPG

曲がり角、川沿いの木に、馬が繋がれていました。
DSC_6613馬.JPG

国道1号線、大平橋を渡ります。
DSC_6614大平橋.JPG

渡り切ったら、一本目、バス停美川中学校前の手前を左折します。
DSC_6615大平橋.JPG

T字路が街道復帰点です。右折します。
DSC_6616右折ポイント.JPG

信号大平町東で国道1号線を渡って、反対側の道にそのまま進みます。
DSC_6617信号大平町東.JPG
DSC_6618信号大平町東.JPG

右側に常夜燈。
DSC_6619常夜燈.JPG

右に入ると西大平藩陣屋跡です。大岡越前守の陣屋跡ということですが、ここも立ち寄りません。
DSC_6620西大平藩陣屋跡.JPG

右側に専光寺。
DSC_6621専光寺.JPG

左側に大平一里塚。向かいに秋葉山常夜燈があります。
DSC_6622大平一里塚.JPG
DSC_6623常夜燈.JPG

国道1号線に合流します。合流点右側に、大平八幡宮常夜燈があります。
DSC_6625国道1号線合流点.JPG
DSC_6626大平八幡宮.JPG

すぐ、岡崎インターの手前で、右に入ります。ここから岡崎インターをくぐります。
DSC_6627岡崎インター分岐.JPG
DSC_6628岡崎インター.JPG

ここからガードを3つ続けてくぐります。
DSC_6629ガード1.JPG
DSC_6630ガード2.JPG
DSC_6631ガード3.JPG

3つともくぐったところに、東海道の道標がありました。
DSC_6632ガード出口の道標.JPG

国道1号線に復帰します。
DSC_6633国道1号線復帰.JPG

信号岡崎インター西を渡ったら、松並木の公園道に入ります。
DSC_6634公園道.JPG

しばらく公園道を進みます。筋違橋を渡ります。
DSC_6635筋違橋.JPG

信号竹橋入口のところで、斜め右に上っていく道を進みます。
DSC_6636竹橋入口分岐.JPG

右側に法光寺。
DSC_6637法光寺.JPG

右側に常夜燈。
DSC_6638常夜燈.JPG

左手に岡崎二十七曲の碑が見えてきます。ここから、岡崎の「二十七曲」と呼ばれる複雑な道が始まります。二十七曲は要所要所に道標があります。
DSC_6639岡崎二十七曲碑.JPG
DSC_6640岡崎二十七曲碑.JPG

街道は碑の前で右に曲がります。すぐ、信号若宮町2丁目で左折します。
DSC_6641信号若宮町2丁目.JPG

右側に根石原観音があります。
DSC_6642根石原観音.JPG
DSC_6643根石原観音.JPG

右側に法圓寺。
DSC_6644法圓寺.JPG

道標に従い右折。
DSC_6645右折ポイント.JPG

右側に常夜燈。
DSC_6646常夜燈.JPG

T字路を左折。
DSC_6647左折ポイント.JPG

道標があります。ここからしばらく、伝馬通りをまっすぐです。
DSC_6648道標.JPG

左側に常夜燈。
DSC_6649常夜燈.JPG

右側に円頓寺。
DSC_6650円頓寺.JPG

信号伝馬。ここが名鉄東岡崎駅の入口なので、今日はここまで。地図上の岡崎宿のチェックポイントは岡崎公園駅、中岡崎駅に近い西惣門跡なのですが、そこまでは二十七曲の長い道があるので、ここで切ります。右側に生花店。ここが東本陣跡。左側に仏壇店。信号の向こう側に郷土銘菓「あわ雪」の備前屋があります。
DSC_6652信号伝馬.JPG
DSC_6651信号伝馬.JPG
DSC_6653信号伝馬.JPG
DSC_6655信号伝馬.JPG

藤川~岡崎の区間距離は10.0kmですが、ここまでだと少々短いことになります。到着は13:50、所要時間1時間41分、歩数10,407歩でしたが、平均時速、歩幅は算出できません。

今日のトータルは、距離20.9kmに少々届かず、所要時間4時間34分、歩数27,178歩でした。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。