SSブログ

奥州道中 芦野~越堀~鍋掛 [街道歩き]

8月28日、奥州道中復路。この日は芦野からで、ここにきてようやく、バスの便が使えるようになりました。黒田原駅から芦野仲町までバス。貸し切りでした。

さて、8:30、出立です。右手の坂を下ります。
DSC_7539芦野宿出発点.JPG

芦野の枡形。
DSC_7540芦野枡形.JPG

橋を渡る直前の右側に石地蔵。
DSC_7541石地蔵.JPG

奈良川を芦野橋で渡ります。芦野宿はここまで。
DSC_7542芦野橋.JPG

国道294号線を渡って直進します。
DSC_7543国道294号線横断.JPG

旧道が右手に分岐します。
DSC_7543国道294号線横断.JPG

菖蒲橋で菖蒲川を渡ります。
DSC_7545菖蒲橋.JPG

この分岐は左(直進方向)。分岐点左手に足尾大神。
DSC_7546直進.JPG
DSC_7547足尾大神.JPG

左側に馬頭観音。
DSC_7548馬頭観音.JPG

県道72号線に合流します。
DSC_7549県道72号線合流.JPG

左側に夫婦石の一里塚。
DSC_7550夫婦石の一里塚.JPG

馬頭観音(どちら側か定かでないが、たしか左側)。
DSC_7551馬頭観音.JPG

左側に夫婦石。
DSC_7552夫婦石.JPG

黒川橋で黒川を渡ります。
DSC_7554黒川橋.JPG

那須塩原市に入ります。
DSC_7556那須塩原市.JPG

右手に石仏石塔群。
DSC_7557馬頭観音.JPG

右手に農業構造改善事業記念碑。
DSC_7558農業構造改善事業記念碑.JPG

旧道が右手に分岐します。
DSC_7559旧道入口.JPG

ここを左折して県道に復帰します。
DSC_7561県道復帰ポイント.JPG

県道復帰。
DSC_7562県道復帰ポイント.JPG

寺子橋で余笹川を渡ります。
DSC_7563寺子橋.JPG

右側に會三寺。
DSC_7565會三寺.JPG

左側、公園の中に寺子一里塚(復元)。
DSC_7566寺子一里塚.JPG

ここから富士見峠を越えるのですが、なんとなく上って下って、通り過ぎてしまいました。モニュメントも特になし。

右側に馬頭観音。
DSC_7567馬頭観音.JPG

並びに農道新設記念碑。
DSC_7568農道新設記念碑.JPG

右側に馬頭観音。
DSC_7569馬頭観音.JPG

左側に伊勢大神宮遥拝碑。
DSC_7570伊勢大神宮遥拝碑.JPG

右側に石仏と道標。
DSC_7572石塔と道標.JPG

左側に枡形の地碑。
DSC_7573枡形の地碑.JPG

左側に浄泉寺。
DSC_7574浄泉寺.JPG

越堀郵便局の近くが、越堀宿の本陣跡なのですが、明確な目印がないので、郵便局でチェックします。10:20着、12,420歩でした。越堀宿と次の鍋掛宿は、那珂川の渡しを挟んで、2宿で一体だったので、計測のチェックは鍋掛宿で行います。
DSC_7575越堀郵便局.JPG

郵便局の少し先を右折します。
DSC_7577右折ポイント.JPG

曲がってすぐ、昭明橋で那珂川を渡ります。
DSC_7578昭明橋.JPG

すぐ、左折して旧道に入ります。
DSC_7579鍋掛左折ポイント.JPG

すぐ、右手に右折します。
DSC_7581道なりに右折.JPG

この道沿いのどこかに鍋掛宿の本陣跡があるはずなのですが、よくわからなかったので、旧道出口の鍋掛公民館入口のところをチェックポイントにします。
DSC_7583鍋掛公民館前.JPG

10:27到着。区間距離8.7km、所要時間1時間57分、歩数13,047歩。平均時速4.5km、平均歩幅67cmでした。
タグ: 街道歩き
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。