SSブログ

奥州道中 鍋掛~大田原 [街道歩き]

さて、先を進めます。右側に正観寺。
DSC_7584正観寺.JPG

並びに八坂神社。
DSC_7585八坂神社.JPG

そして芭蕉の句碑。
DSC_7586芭蕉の句碑.JPG

信号鍋掛の角にファミリーマートがあります。まだ早いのですが、この先食事処がないので、ここのイートインで昼食。ロスタイム10:36-10:52。
DSC_7587信号鍋掛とファミリーマート.JPG

右側に鍋掛神社と鍋掛一里塚。
DSC_7588鍋掛神社.JPG
DSC_7589鍋掛の一里塚.JPG

左側に樋沢の大沼(伝説の大うなぎ)。
DSC_7590樋沢の大沼.JPG

右側に樋沢神社。そして葛籠石の看板。
DSC_7591樋沢神社.JPG
DSC_7592葛籠石.JPG

右側に樋沢の不動明王の看板。
DSC_7593樋沢の不動明王像.JPG

不動祠は、正面の建物ではなく、右端にちらっと移っているもの、のようです。
DSC_7594不動祠.JPG

右側に石仏。
DSC_7595石仏.JPG

大田原市に入ります。
DSC_7596大田原市.JPG

右側に明治天皇御駐輦記念碑。
DSC_7597明治天皇御駐輦記念碑.JPG

右側に道標、石塔群、そして旧奥州道中の標石。その奥に愛宕神社の鳥居。
DSC_7598追分道標等.JPG
DSC_7599愛宕神社.JPG

高野橋で相の川を渡ります。
DSC_7600高野橋.JPG

左側に弘法大師の碑。
DSC_7601弘法大師の碑.JPG

右側に如意輪観音。
DSC_7602如意輪観音像.JPG

左側に道標。
DSC_7603道標.JPG

二本松橋で巻川を渡ります。
DSC_7604二本松橋.JPG

右側に平家瀬尾家居館跡の碑。
DSC_7605平家瀬尾家居館跡.JPG

並びに道標。
DSC_7606道標.JPG

信号を右折します。
DSC_7607右折ポイント.JPG

蛇尾橋で蛇尾川を渡って、大田原の市街地に入ります。
DSC_7608蛇尾橋.JPG

すぐ、右折します。
DSC_7609右折ポイント.JPG

すぐ、右側に、大田原神社の登り口。
DSC_7610大田原神社.JPG

そして大久保木戸跡。
DSC_7611大久保木戸跡.JPG

再び、大田原神社の登り口。
DSC_7612大田原神社.JPG

右側に龍泉寺。
DSC_7613龍泉寺.JPG

大田原の枡形。
DSC_7614枡形.JPG

T字路を左折します。
DSC_7615T字路左折.JPG

次の信号を右折します。
DSC_7616右折ポイント.JPG

信号金燈籠の向こう側左側に、金燈籠の案内板。
DSC_7617金燈籠案内板.JPG

右側に正法寺。
DSC_7618正法寺.JPG

右側に那須与一の像。
DSC_7619那須与一像.JPG

左側に本陣、問屋、高札場跡の看板。ここが大田原宿のチェックポイントです。
DSC_7620本陣、問屋、高札場跡.JPG

13:26到着。区間距離12.3km、所要時間2時間43分、歩数18,479歩。平均時速4.5km、平均歩幅67cmでした。

今日はここまでです。総距離21.0km、所要時間4時間40分、歩数31,526歩。平均時速4.5km、平均歩幅67cmでした。21kmなのに、最後のほうは足が前に出ませんでした。

さて、バスの都合で、この少し先の信号神明町まで歩きます。途中、薬師堂。
DSC_7622薬師堂.JPG

そして信号神明町。
DSC_7623信号神明町.JPG

到着は13:36、本陣からの歩数は658歩。次回に続きます。

信号神明町の近くにバス停末広二丁目があります。ここから大田原市営バスで那須塩原駅まで帰ります。このバスは現金しか使えませんが、料金は均一でわずか200円でした。
タグ: 街道歩き
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。