SSブログ

日光道中 大沢~徳次郎 [街道歩き]

先を続けます。信号大沢で、斜め左に旧道が分かれます。
DSC_5471信号大沢.jpg

分かれてすぐ、右側にそば処みつぎがあります。ここは往路のとき食事をした場所です。外にトイレがあるので、ありがたくお借りします。
DSC_5472手打ちそば みつぎ.jpg

旧道は杉並木街道です。
DSC_5473杉並木.jpg

ここも脇に歩道があるスタイルです。
DSC_5474杉並木脇の歩道.jpg

杉並木の出口に、杉並木寄進碑。
DSC_5476杉並木寄進碑.jpg

旧道が国道に吸収される又に、ホテルセシールの跡地。
DSC_5477ホテルセシール.jpg
DSC_5478ホテルセシール国道合流点.jpg

再び現れる並木の脇の歩道を進むと、宇都宮市に入ります。
DSC_5481宇都宮市.jpg

左手に新渡神社。
DSC_5482新渡神社.jpg

並木が途切れていますが歩道はあります。
DSC_5483歩道.jpg

また並木が現れます。歩道は脇。これの繰り返し。
DSC_5484並木脇の歩道.jpg
DSC_5485並木途切れる.jpg
DSC_5487並木脇の歩道.jpg

右側に石那田八坂神社。
DSC_5489石那田八坂神社.jpg

田川を田川大橋で渡ります。
DSC_5490田川大橋.jpg

左側に石那田堰の標柱。
DSC_5495石那田堰.jpg

左側に石那田の一里塚。片側だけですが見事に残っています。
DSC_5496石那田一里塚.jpg

道の真ん中に、徳次郎六本杉。すでに徳次郎に入っています。
DSC_5500六本杉.jpg

左側に知賀都神社。
DSC_5504知賀都神社.jpg

徳次郎は、「とくじろう」「とくじら」両方の読み方があるようです。地名は「とくじろう」、宿名は「とくじら」です。大谷石(軽石凝灰岩)で造られた石蔵が、そこここに見られます。
DSC_5505徳次郎の石蔵.jpg
DSC_5511徳次郎の石蔵.jpg

信号徳次郎。徳次郎宿のチェックポイントです。11:25到着。区間距離9.5km、所要時間2時間6分、歩数14,218歩。平均時速4.5km、平均歩幅67cmでした。今日ここまでのトータルは、距離16.8km、所要時間3時間45分、歩数25,311歩、平均時速4.5km、平均歩幅66cmでした。
DSC_5519信号徳次郎.jpg

交差点にバーミヤンがあるのでここで昼食。しっかりアルコール消毒して、手も洗って。

今市まで帰るバスは1時間に1本程度です。少し時間があるので、少々先まで歩いておくことにしました。下徳次郎のバス停まで。この区間の所要時間19分、歩数2,126歩でした。
DSC_5520バス停下徳次郎.jpg

バスに乗ると先客は一人。この人も次のバス停で降り、下今市で降りるまで乗客はぼく一人でした。
nice!(0)  コメント(0) 

日光道中 今市~大沢 [街道歩き]

COVID-19のため、外出自粛が続いています。大事なのは三密を避ける、ということです。自家用車を利用した街道歩きに関しては、(人と接する部分に十分注意する前提で)許容範囲と考えます。4月4日は、日光道中を歩きました。

自家用車で今市へ。車は東武下今市駅前の有料駐車場に停めました。この駐車場は、「空いている区画に停め、駅の窓口で料金を払え」と書いてあります。書かれたとおりに停め、窓口に行ったら、「何番に停めましたか?」と聞かれました。「見てない」と答えると、「見てきてください」。それなら、ちゃんと書いておけ、と思いました。

さて、出立は今市宿チェックポイントの、信号小倉町。7:40です。
DSC_5422信号小倉町.jpg

歩き出してすぐ、壬生道の追分。又に追分地蔵尊。
DSC_5423追分地蔵尊.jpg

追分地蔵尊の向かい側で、杉並木の旧道が左手に分岐します。
DSC_5424杉並木入口.jpg

並木の脇に歩道。
DSC_5425杉並木脇の歩道.jpg

信号小倉歩道橋。ここから歩道がなくなります。
DSC_5426信号小倉歩道橋.jpg

杉並木の街道。
DSC_5427杉並木.jpg

杉並木の中の桜。
DSC_5428桜と杉.jpg

東武日光線のガードをくぐります。
DSC_5434東武日光線ガード.jpg

信号七本桜。ここから杉並木道は車両通行止めになります。
DSC_5435信号七本桜.jpg
DSC_5436信号七本桜.jpg

車両通行止めの杉並木街道。
DSC_5437杉並木.jpg

車両通行止め区間はすぐ終わってしまいます。そこを振りかえったところ。
DSC_5438車両通行止めの終わり 振り返ったところ.jpg

信号森友で国道に吸収されます。
DSC_5441信号森友.jpg

左手に来迎寺。
DSC_5442来迎寺.jpg

バス停下森友のところで旧道杉並木道が左手に分岐します。
DSC_5443バス停下森友.jpg
DSC_5446森友杉並木入口.jpg

旧道は国道に吸収されます。
DSC_5449森友旧道出口.jpg

国道に吸収された後も杉並木は続きますが、並木の内側に歩道がありません。歩道は並木の脇にあります。
DSC_5450並木に歩道なし.jpg
DSC_5451並木脇の歩道.jpg

並木の右脇の歩道を歩いていると、左側(車道側)に馬頭観音。
DSC_5455馬頭観世音.jpg

水無という場所で、並木が途切れます。
DSC_5459水無 並木が途切れる.jpg

国道沿いを歩いていましたが、右手に杉並木があるのに気が付きました。ここから杉並木に入ります。杉並木は車両通行止めです。国道を歩いていた区間で、杉並木道にあるはずの水無の一里塚を見過ごしてしまったようです。ひとつ前の信号のところに、杉並木の入口があったのでしょう。
DSC_5460杉並木に入る.jpg

杉並木の街道。
DSC_5462杉並木.jpg

地蔵。
DSC_5463地蔵.jpg

まもなく車両通行止め区間は終わってしまいます。
DSC_5464車両通行止め終わり.jpg

左側に八坂神社。
DSC_5465八坂神社.jpg

杉並木が途切れます。
DSC_5466杉並木終わり.jpg

左側に王子神社。
DSC_5468王子神社.jpg

信号大沢。大沢宿のチェックポイントです。9:19到着。区間距離7.3km、所要時間1時間39分、歩数11,093歩。平均時速4.4km、平均歩幅66cmでした。

タグ:街道歩き
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。