SSブログ

甲州道中 復路 完歩 内藤新宿~日本橋 [街道歩き]

いよいよ最後の区間です。そのまま歩き続けます。信号四谷見附。信号の向こう、左側にJR四谷駅が見えます。ここを左折します。
DSC_9049信号四谷見附.jpg

すぐ、信号四谷見附北を右折します。
DSC_9050信号四谷見附北.jpg

JR中央線を渡ります。下に四谷駅のプラットフォームが見えます。
DSC_9051JR中央線.jpg

信号四谷駅前で国道20号線に復帰します。結果としては、四谷駅を回り込んだだけです。
DSC_9053信号四谷駅前.jpg

右側に上智大学。
DSC_9055上智大学.jpg

右側に参議院麹町議員宿舎。
DSC_9056参議院麹町議員宿舎.jpg

信号半蔵門で内堀に突き当たります。正面に半蔵門が見えます。ここを右折し、ここから先は内堀に沿って進みます。皇居ランナーに巻き込まれるのを避けるため、皇居側でなく外側を歩くことにします。
DSC_9057信号半蔵門.jpg

右側に国立劇場。
DSC_9059国立劇場.jpg

右側に最高裁判所。
DSC_9061最高裁判所.jpg

信号三宅坂を左折します(内堀沿いです)。右に行けば青山通りです。
DSC_9062信号三宅坂.jpg

右側に、加藤清正邸跡・井伊掃部守(かもんのかみ)邸跡の標識。


信号国会前で、道が渡れなくなっていました。しかたなく、皇居側に渡ります。皇居ランナーと一緒になります。
DSC_9063信号国会前.jpg
DSC_9065信号国会前.jpg

左側に桜田門。
DSC_9068桜田門.jpg

右側に法務省旧本館の、赤レンガの印象的な建物。
DSC_9069法務省旧本館赤レンガ棟.jpg

右側に日比谷公園が見えています。
DSC_9071日比谷公園.jpg

信号日比谷で左折します。まだ内堀沿いに進みます。
DSC_9072信号日比谷.jpg

信号和田倉門で右折して、内堀と別れます。
DSC_9075信号和田倉門.jpg

曲がると東京駅の赤レンガが正面に見えます。
DSC_9076東京駅.jpg

街道は東京駅を突っ切ります。北口側に自由通路があるので、丸の内北口から入ります。
DSC_9077東京駅丸の内北口.jpg

自由通路で八重洲側に出ます。
DSC_9078八重洲側への自由通路.jpg

八重洲側に出たら左折して(写真なし)、日本橋口から外に出ます。
DSC_9080日本橋口.jpg

正面の信号のところを右折します。
DSC_9081右折.jpg

信号日本橋で左折して中央通りに入ります。
DSC_9083信号日本橋.jpg

曲がれば、すぐ日本橋です。
DSC_9085日本橋.jpg

ゴールのしるし、道路元標は、道の真ん中にあるので、タッチできませんが、完歩です!
DSC_9086道路元標.jpg

11:39到着。内藤新宿からの区間距離は7.1km、所要1時間44分、歩数10,969歩。平均時速4.1km、平均歩幅65cmでした。

今日の合計。距離23.1km、所要5時間5分、歩数33,870歩。平均時速4.5km、平均歩幅68cmでした。

復路の総合成績。距離212.3kmを11日間で完歩しました(往路は12日でした、以下括弧内は往路の成績)。所要53時間25分(51時間45分)、歩数343,912歩(313,784歩)。平均時速4.0km(4.1km)、平均歩幅62cm(68cm)でした。

これで日光道中、奥州道中に続き、甲州道中完歩です。残るは東海道(鈴鹿峠の手前で足踏み)と中山道(和田峠の手前で足踏み)です。いずれもタフな峠越えで、1日の行程が長く、また宿泊が必須という「難所」です。
nice!(0)  コメント(0) 

甲州道中 下高井戸~内藤新宿 [街道歩き]

そのまま続けます。左側に眞教寺。
DSC_9032眞教寺.jpg

左側に築地本願寺和田堀廟所。
DSC_9033築地本願寺和田堀廟所.jpg

左側に明治大学和泉キャンパス。
DSC_9035明治大学.jpg

京王井の頭線を渡ります。
DSC_9036井の頭線.jpg

左側にオペラパレス(新国立劇場)。
DSC_9037オペラパレス.jpg

新宿の町中に入っていきます。甲州道中の西の方とは別世界です。信号西新宿二丁目で左折します。
DSC_9039信号西新宿二丁目.jpg

一本目を右折します。「国際通り」です。
DSC_9040国際通り.jpg

突き当りに京王百貨店があるので、角を右折します。角にはケンタッキーフライドチキンがあったのですが、閉店しています。
DSC_9041京王百貨店.jpg

すぐ、信号西新宿一丁目を左折します。
DSC_9042信号西新宿一丁目.jpg

左側に新宿駅南口、右側にバスタ新宿があります。そのまま進みます。
DSC_9043新宿駅南口.jpg
DSC_9044バスタ新宿.jpg

信号新宿四丁目を左折します。
DSC_9045信号新宿四丁目.jpg

すぐ、信号新宿三丁目を右折し、新宿通りに入ります。
DSC_9046信号新宿三丁目.jpg

信号四谷四丁目が内藤新宿のチェックポイントです。甲州道中は、当初は日本橋を出ると次は下高井戸でした。しかし距離が四里と遠いため、内藤新宿が設けられたのです。品川に次ぐ、第二の地位を築いたとのことです。
DSC_9048信号四谷四丁目.jpg

9:55到着。区間距離7.6km、所要1時間34分、歩数10,755歩。平均時速4.9km、平均歩幅71cmでした。
nice!(0)  コメント(0) 

甲州道中 上高井戸~下高井戸 [街道歩き]

そのまま歩き続けます。信号上北沢駅入口第二で、左方から、上に中央自動車道がやってきます。これからしばらくは中央自動車道を上に戴きながら歩きます。
DSC_9026信号上北沢駅入口第二.jpg

左側に宗源寺。
DSC_9028宗源寺.jpg

左側に覚蔵寺。
DSC_9029覚蔵寺.jpg

信号下高井戸駅入口が下高井戸宿のチェックポイントです。
DSC_9031信号下高井戸駅入口.jpg

8:21到着。区間距離2.8km、所要33分、歩数3,716歩。平均時速5.1km、平均歩幅75cmでした。ちょっと誤差が大きそうですね(歩幅がこんなにあるわけがない)。
nice!(0)  コメント(0) 

甲州道中 布田五ケ宿(国領)~上高井戸 [街道歩き]

甲州道中復路も最終章です。4月29日、6:35、国領宿のチェックポイント、信号国領駅入口から出立です。
DSC_9010信号国領駅入口.jpg

歩き出して間もなく、信号旧甲州街道入口で、国道20号線に合流します。
DSC_9011信号旧甲州街道入口.jpg

野川を馬橋(まばし)で渡ります。
DSC_9012馬橋.jpg

今日の行程は基本的に国道歩きで、見どころも(残念ながら)それほど多くないので、写真もまばらです。しばらく歩くと左側に金龍寺。
DSC_9013金龍寺.jpg

左側に仙川の旧道が(短距離ですが)分かれるはずで、この「中仙川遊歩道」を旧道と思い、踏み込んだのですが
DSC_9014中仙川遊歩道.jpg

遊歩道の出口、下の写真のすぐ先に、本物の旧道入口がありました(写真なし)。
DSC_9016中仙川遊歩道出口.jpg

本物の旧道出口。
DSC_9017本当の旧道出口.jpg

信号仙川三差路で、Y字路を右に取ります。
DSC_9019信号仙川三差路.jpg

仙川を大川橋で渡ります。
DSC_9020大川橋.jpg

右側に、大橋場跡。地蔵や庚申塔も並んでいます。
DSC_9021橋場跡.jpg

右側に長泉寺。長泉寺の案内の傍らに里程標があります。日本橋まで四里。
DSC_9022長泉寺と里程標.jpg

国道20号線に合流します。
DSC_9023国道合流.jpg

上に環状八号線がある、信号上高井戸一丁目が上高井戸宿のチェックポイントです。
DSC_9025信号上高井戸一丁目.jpg

7:49着。区間距離5.6km、所要1時間14分、歩数8,430歩。平均時速4.3km、平均歩幅67cmでした。
nice!(0)  コメント(0)