SSブログ

奥州道中 喜連川~氏家 [街道歩き]

先を進めます。左手に慈光寺。
DSC_7693慈光寺.JPG

右手に、喜連川城大手門(復元)。
DSC_7695喜連川城大手門.JPG

右側に喜連川神社。
DSC_7696喜連川神社.JPG

右側に御用堀の看板。
DSC_7697御用堀.JPG

左手に、足利氏の菩提寺、龍光寺。
DSC_7698龍光寺.JPG
DSC_7699龍光寺.JPG

荒川を連城橋で渡ります。
DSC_7700連城橋.JPG

橋を渡り切ったらすぐ右折し、荒川沿いに進みます。
DSC_7701橋を渡って右折.JPG

ほどなく、荒川と別れて道が左にカーブします。その地点に勝善神の石碑があります。勝善神というのは神道系の馬頭観音のこと、だそうです。
DSC_7702荒川と別れる.JPG
DSC_7703勝善神.JPG

右側に愛宕山神社。
DSC_7704愛宕山神社.JPG

左側に、田んぼをバックに交通安全地蔵。
DSC_7705交通安全地蔵.JPG

交差点を直進し、快適な旧道歩きが続きます。
DSC_7706直進.JPG

氏家方面への車道はここで右にカーブを切りますが、街道は左の道です。
DSC_7707左折ポイント.JPG

左側に庚申塔。
DSC_7708庚申塔.JPG

左手に羽黒神社。
DSC_7709羽黒神社.JPG

さくら市史跡奥州街道(古道)の案内板があります。ここから先は、かなり草も生え、通る人も少なそうな古道です。
DSC_7711奥州街道(古道)案内板.JPG
DSC_7710古道入口.JPG

古道の途中、左側に高塩背山の墓への分岐があります。
DSC_7712高塩背山墓入口.JPG

古道出口。
DSC_7715古道出口.JPG
DSC_7716奥州街道(古道)案内板.JPG

車道に出てほどなく、右側にセブンハンドレッドゴルフクラブへの分岐があります(撮影してません)。左側に喜連川早乙女温泉。
DSC_7717喜連川早乙女温泉.JPG

左側に早乙女坂古戦場入口。
DSC_7718早乙女坂古戦場入口.JPG

右側に馬頭観音と二十三夜塔。
DSC_7719二十三夜塔.JPG

左から来た国道293号線に合流します。
DSC_7720国道293号線に合流.JPG

左側に大黒天と明治時代の水準点。
DSC_7721大黒天と明治時代の水準点.JPG

右側に市堀用水路。
DSC_7722市堀用水路.JPG

信号松山の手前右側に琴平神社。
DSC_7723琴平神社.JPG

左側の民家敷地内に狭間田の一里塚。「現存している」らしいが、塀の中なので、塚の状態が確認不能。
DSC_7724狭間田の一里塚.JPG

Y字路を右に取り、氏家宿に入っていきます。
DSC_7726氏家宿入口.JPG

右側に十九夜塔と二十三夜塔。
DSC_7727二十三夜塔.JPG

右側に八幡宮。
DSC_7729八幡宮.JPG

右側に、明治時代に紡績業で財を成したという瀧澤家住宅。
DSC_7731瀧澤家住宅.JPG

右側に薬王寺。
DSC_7733薬王寺.JPG

思案橋と五行橋を相次いで渡ります。両方とも五行川です。
DSC_7734思案橋.JPG
DSC_7736五行橋.JPG

その先の信号上町を氏家宿のチェックポイントとします(八木さんの地図では、上町を左折して少し進んだ信号氏家をチェックポイントにしていますが、上町のほうが氏家駅に近そうなので)。14:14到着。
DSC_7738信号上町.JPG

区間距離7.6km、所要時間1時間49分、歩数11,104歩。平均時速4.2km、平均歩幅68cmでした。今日はここまで。大田原宿からのトータルは、距離26.2km、所要時間6時間4分、歩数39,056歩、平均時速4.3km、平均歩幅67cmでした。時間はゴールの宇都宮に到達できそうです。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。