SSブログ

甲州道中 甲府柳町~石和 [街道歩き]

1125、再び歩き始めます。歩道橋を渡って直進方向に進みます。信号検察庁南で、大きな道は左に曲がっていきますが、街道は直進方向です。
DSC_8335信号検察庁南.JPG

信号桜町南を左折します。
DSC_8336信号桜町南.JPG

左側にうなぎの若荒井があるところで右折します。
DSC_8338うなぎ若荒井の前を右折.JPG

信号問屋街入口で左折します。
DSC_8340信号問屋街入口.JPG

信号NTT甲府支店西で右折します。
DSC_8342信号NTT甲府支店西.JPG

左側に身延山別院。
DSC_8343身延山別院.JPG

左側に印傳屋。天正十年(1582年)創業の、鹿革工芸の老舗です。
DSC_8344印傳屋.JPG

枡形です。道なりに左折。
DSC_8345道なりに左折.JPG

道なりに右折。
DSC_8346道なりに右折.JPG

左側に旧家石川家住宅。残念ながら改修中でした。
DSC_8347石川家住宅.JPG

枡形です。道なりに左。
DSC_8348道なりに左折.JPG

正面にJR身延線善光寺駅が見えます。道なりに右。
DSC_8349JR善光寺駅.JPG

JR身延線をくぐります。
DSC_8350身延線.JPG

左手に酒折宮。
DSC_8352酒折宮.JPG

右側に山梨学院大学。
DSC_8353山梨学院大学.JPG

左側に日本武尊御舊址標柱。
DSC_8354日本武尊御

信号山崎三差路。右の道(直進方向)を進みます。
DSC_8356信号山崎三差路.JPG

十郎大橋を渡ります。
DSC_8358十郎大橋.JPG

左側に小社。二宮金次郎像があります。昔は盛んに作られ、学校等に置かれました。最近はあまり見かけませんね。勤勉の象徴ですが、今となっては悪い見本ですね(歩きスマホ)。
DSC_8359二宮金次郎.JPG

右側に旧家。
DSC_8361和戸町の旧家.JPG

左側に道祖神。
DSC_8362道祖神.JPG

平等川を平等橋で渡ります。
DSC_8365平等橋.JPG

左側に道標。
DSC_8368道標.JPG

甲運橋を渡ります。
DSC_8369甲運橋.JPG

信号石和温泉入口。石和宿のチェックポイントです。
DSC_8370信号石和温泉入口.JPG

13:00到着。区間距離6.7km、所要時間1時間35分、歩数10,264歩。平均時速4.2km、平均歩幅65cmでした。

今日はここまで。総距離19.6km、所要時間4時間27分、歩数29,057歩。平均時速4.4km、平均歩幅67cmでした。
タグ:街道歩き
nice!(0)  コメント(0) 

甲州道中 韮崎~甲府柳町 [街道歩き]

4月10日、甲州道中の続きです。韮崎宿、信号本町第二から、8:15、出立です。向こうに見えるガソリンスタンドの「セミセルフ」って、どんなのなんでしょうね。
DSC_8261信号本町第二.JPG

歩き始めてすぐ、左側に本陣跡。
DSC_8262韮崎宿本陣の跡.JPG

次いで、左側に昭和五年創業の井筒屋醤油店。
DSC_8264井筒屋醤油.JPG

右側に大蓮寺。
DSC_8265大蓮寺.JPG

黒沢橋を渡ります。
DSC_8266黒沢橋.JPG

信号塩川橋西詰で左折して塩川橋を渡ります。
DSC_8267信号塩川橋西詰.JPG
DSC_8268塩川橋.JPG

塩川橋を渡ると甲斐市に入ります。道なりに右に曲がります。
DSC_8270甲斐市.JPG

ほどなく、このポイントで左折して旧道に入ります。分岐点、正面方向の石垣の上に小さな屋敷神があります。
DSC_8272旧道左折ポイント.JPG
DSC_8273石垣上の屋敷神.JPG

道なりに右。
DSC_8274道なりに右.JPG

ここも道なりに右。
DSC_8275道なりに右.JPG

ここも道なりに右。
DSC_8276道なりに右.JPG

ここも道なりに右です。合流の又に二十三夜塔があります。
DSC_8277道なりに右.JPG
DSC_8278二十三夜塔.JPG

信号田畑で県道6号線にぶつかりますので左折します。
DSC_8279信号田畑.JPG

六反川を渡ります。
DSC_8281六反川.JPG

右側に道祖神。
DSC_8283道祖神.JPG

左側に船形神社の石鳥居。
DSC_8287船形神社の石鳥居.JPG

左側に三界萬霊塔。
DSC_8292三界萬霊塔.JPG

東川を渡ります。
DSC_8294東川.JPG

防沢川を渡ります。
DSC_8296防沢川.JPG

左側に泣石。
DSC_8298泣石.JPG

中央本線方面に左折します。
DSC_8300左折ポイント.JPG

トンネルで中央本線をくぐります。
DSC_8301トンネル.JPG

すぐ、高架をくぐります。
DSC_8302高架をくぐる.JPG

信号下今井上町。ここは直進方向です。
DSC_8303信号下今井上町.JPG

右側に旧家水上家の長屋門。
DSC_8304水上家の長屋門.JPG

右側に、なまこ壁と小屋根のある旧家。
DSC_8305なまこ壁と小屋根の旧家.JPG

左側に自性院。
DSC_8306自性院.JPG

右側に旧家輿石家。
DSC_8307輿石家.JPG

道なりに左。
DSC_8308道なりに左.JPG

左側に男女双体道祖神。
DSC_8309男女双体道祖神.JPG

道なりに右。
DSC_8310道なりに右.JPG

左から来た道に合流します。
DSC_8311左から来た道に合流.JPG

さらに、左から来た道に合流します。
DSC_8312左から来た道に合流.JPG

左側に諏訪神社。
DSC_8314左側に諏訪神社.JPG

左側に赤坂供養塔。
DSC_8315赤坂供養塔.JPG

第一信州往還踏切で中央本線を渡ります。
DSC_8316第一信州往還踏切.JPG

信号竜王新町で国道52号線に合流します。
DSC_8319信号竜王新町.JPG

信号竜王駅南。ここを左折するとJR中央本線竜王駅です。竜王駅のトイレに寄りました。ロスタイム6分です。
DSC_8320信号竜王駅南.JPG

中央自動車道をくぐります。
DSC_8321中央自動車道.JPG

中央自動車道をくぐると甲府市に入ります。
DSC_8322甲府市.JPG

上石田の枡形。
DSC_8323上石田の枡形.JPG

ここの、左側に、樹齢300年のサイカチがあります。
DSC_8325上石田のサイカチ.JPG

信号荒川橋西詰で左折し、まず貢川橋で貢川を、荒川橋で荒川を渡ります。
DSC_8326荒川橋西詰.JPG
DSC_8327貢川橋.JPG
DSC_8329荒川橋.JPG

左側にかんかん地蔵。
DSC_8331かんかん地蔵.JPG

左側に天然寺。
DSC_8333天然寺.JPG

そして相生橋歩道橋に到着。甲府柳町のチェックポイントです。
DSC_8334相生歩道橋.JPG

11:23到着。区間距離12.9km、所要時間2時間52分(ロスタイム除いて)、歩数19,818歩。平均時速4.5km、平均歩幅69cmでした。
タグ:街道歩き
nice!(0)  コメント(0)